南信濃(みなみしなの) | トップ | 長野県飯田市ふるさと納税特設サイト

飯田市ふるさと20地区応援隊

南信濃
移住・定住策の推進を図り、地区の担い手育成に取り組みます

寄附の使いみち

【住みたい、住み続けたい郷づくりを目指し、今後10年間程度の未来構想を地域住民の意見により検討しまとめる。】
・お年寄りや若者の暮らしを応援するため、まちづくり委員会から祝い金や補助制度を実施し、 住みやすい・住み続けたい郷づくりのための支援事業を実施している。
・やまざと親子留学」の取り組みをはじめ移住・定住策の推進を図り、持続可能な地域を目指している。

寄附する

地区紹介

自然環境等

市街地とは伊那山脈により隔てられ、南東の遠山川・上村川沿いに集落が散在し、中心部である和田地区が唯一の街を形成している。
また東には雄大な南アルプスが静岡県との県境となっているのと、中央構造線が南北に縦断し地形条件も厳しい地域である。

歴史・文化等

厳しい自然条件のなか、遠く平安の時代から伝承されている湯立神楽から始まった霜月祭り、遠く諏訪の地より伝わった御柱祭など、様々な文化を伝承している。
また鶴岡八幡宮寺の神領の時代があり、当地域の神社は八幡社として受け継がれている。
714年の大地震では、日影山が崩れ遠山川までせき止めたことで、埋没林となり、遠山川小道木地籍には埋没木が点在している。この史実は「扶桑略記」の記載により確認されている。

人情

厳しい自然環境のなか、お互いに助け合う共助・共同の精神が自然にはぐくまれ、訪れる多くの方々から遠山の人は親切で優しいと言われている。

(1)神々の棲む郷で実施される「霜月まつり」

画像

千と千尋の神隠しの創作イメージとなった霜月祭りは毎年旧暦の霜月(12月)に地区内5つの神社で開催されます。
近年は社殿の広さが狭く感じるほど多くの皆さんが訪れています。

(2)峠の綱引き合戦

画像

静岡県浜松市水窪(旧水窪町)と、県境を賭けて峠の綱引き合戦の支援と協力を実施。
平成28年度は、30回記念大会として盛大に開催され、多くの皆さんが観戦に訪れました。

(3)マラニック in 遠山郷

画像

隣接する上村地区を含め、雄大な南アルプスを望む、遠山郷を歩いてもらう大会の支援と協力を行っています。

基本構想・計画、事業計画等で目指すまちづくりの目標

住民ひとり一人の自立を原動力として、南アルプスに代表される豊かな自然、歴史、固有の伝統文化等の地域の優れた特性を活かしながら、供に考え、供に行動し、住みよい活気に満ちた郷づくりを目指し、その行動指針として、7つの目標を掲げて取組みます。


<地域づくり7つの目標>
○住みたい、住み続けたい郷づくり
○快適に暮らせる郷づくり
○南信濃らしさを活かした産業の郷づくり
○安心安全に暮らせる郷づくり
○豊かな自然と共生する郷づくり
○誰もが健やかに暮らせる健康と福祉の郷づくり
○学びあい、文化を守る郷づくり

地区基本情報

地区名 南信濃(みなみしなの)
地域自治組織の名称 南信濃まちづくり委員会
地区の事務所 〒339-1311
長野県飯田市南信濃和田2596番地3 
TEL:0260-34-5111
FAX:--

寄附する

TOPへ